かきぴの手作りキャンドル♪
こんばんはー♪
かきぴです。
以前、キャンドル作りのお店に行ってから自分でキャンドルを作ってキャンプに行きたい!!!!
という願望が出てきましてw
今日は自宅で初キャンドル作りをしてみました♪


色を入れていきます♪

四時間強で完成♪
満足ですww
これで手作りキャンドルキャンドルが二つになりました♪これからいろいろ作っていこうと思います

幸せ♪
かきぴです。
以前、キャンドル作りのお店に行ってから自分でキャンドルを作ってキャンプに行きたい!!!!
という願望が出てきましてw
今日は自宅で初キャンドル作りをしてみました♪


色を入れていきます♪

四時間強で完成♪
満足ですww
これで手作りキャンドルキャンドルが二つになりました♪これからいろいろ作っていこうと思います

幸せ♪
この記事へのコメント
手作りキャンドル!なんという女子力…
作るのも使うのも楽しそうだなあ。
どうして真ん中だけがちゃんと溶けるのか不思議です。
手前のお花入りのも手作りなんですか?
使うのもったいなーい!!
でも、使ったら絶対絵になりますね。
いいなー。
作るのも使うのも楽しそうだなあ。
どうして真ん中だけがちゃんと溶けるのか不思議です。
手前のお花入りのも手作りなんですか?
使うのもったいなーい!!
でも、使ったら絶対絵になりますね。
いいなー。
queicoさん
ほんとに日常がおっさん過ぎて。。。帰ってきてNetflixを開いてビールそして熱燗。そんな生活を少しでも抜け出すためにキャンドル作ってみましたwやっぱり思ったほどうまく作れないモノですねww温度管理がかなり重要らしく?!極めたくなりましたwww
真ん中だけが溶けるようにヒモの長さの調節をしてます♪
お花柄のキャンドルはキャンドル教室で作りました♪
このキャンドルは丸くなるように育て中です♪
丸くなるとと風が吹いても火が消えにくく風防?のようになるらしいのでキャンプに早く持って行きたいです♪
ほんとに日常がおっさん過ぎて。。。帰ってきてNetflixを開いてビールそして熱燗。そんな生活を少しでも抜け出すためにキャンドル作ってみましたwやっぱり思ったほどうまく作れないモノですねww温度管理がかなり重要らしく?!極めたくなりましたwww
真ん中だけが溶けるようにヒモの長さの調節をしてます♪
お花柄のキャンドルはキャンドル教室で作りました♪
このキャンドルは丸くなるように育て中です♪
丸くなるとと風が吹いても火が消えにくく風防?のようになるらしいのでキャンプに早く持って行きたいです♪
柄かと思ったらお花入ってる〜✨
可愛い!
レッツキャンドルナイト(´∀`)
キャンプでキャンドル作りも出来ちゃいそう
可愛い!
レッツキャンドルナイト(´∀`)
キャンプでキャンドル作りも出来ちゃいそう
さすが! カラーもトリコロール風でほんときれいですね。
うまく作ると風防になるんですか?
なかなか奥が深そうですね。
ろうそくの画像だけでも
癒されました(⌒‐⌒)
うまく作ると風防になるんですか?
なかなか奥が深そうですね。
ろうそくの画像だけでも
癒されました(⌒‐⌒)
キャンドル、素敵ですね(*^^*)
キャンプでキャンドルランタンとか雰囲気抜群でしょうね〜♪
キャンドルのもと(?)って、ローソク玉なんでしょうか?
アロマオイル入れても良さそうと思ったんですけど、香り飛んじゃうのかな...?
キャンプでキャンドルランタンとか雰囲気抜群でしょうね〜♪
キャンドルのもと(?)って、ローソク玉なんでしょうか?
アロマオイル入れても良さそうと思ったんですけど、香り飛んじゃうのかな...?
りーんさん
そーなんです♪小さなボタニカルキャンドルなんですよ♪
キャンプ場で見つけたドングリとか落ち葉とか入れて作ったら記念になるかも?!?!
そーなんです♪小さなボタニカルキャンドルなんですよ♪
キャンプ場で見つけたドングリとか落ち葉とか入れて作ったら記念になるかも?!?!
さきさん
ありがとうございます!!あまりお金のかからない良い趣味をまた見つけました♪w
火を灯して眺めることをキャンドルを育てると言うそうで、育て方も溶けたロウを捨てると凹みが出来るので凹みを深くしていくと内側から光が広がって柄や色が綺麗に見えるそうです♪深くなれば外でも使えるみたいです♪
ヒモも適度な長さにカットしてあげないと炎が大きくなって変な溶け方になってしまうそうです!
仕事から帰ってきて切り替えが出来ないときに癒されてますw
ありがとうございます!!あまりお金のかからない良い趣味をまた見つけました♪w
火を灯して眺めることをキャンドルを育てると言うそうで、育て方も溶けたロウを捨てると凹みが出来るので凹みを深くしていくと内側から光が広がって柄や色が綺麗に見えるそうです♪深くなれば外でも使えるみたいです♪
ヒモも適度な長さにカットしてあげないと炎が大きくなって変な溶け方になってしまうそうです!
仕事から帰ってきて切り替えが出来ないときに癒されてますw
白クマさん
早くキャンプに持って行きたいです!!
なんか丸くて小さいパラフィンワックスを使ってるんですけどソイワックスとかは薄ーい紙みたいな感じです!
今他のキャンドルも作ってるんですけどそっちにはアロマオイルを入れました♪実は今アロマオイルの勉強もしてましてw気分に合わせて何種類か作ろうと思ってます。キャンプ用には虫対策のキャンドルも作ろうかなって♪妄想が止まりませんw
アロマキャンドルも鮮度のよさで考えたらキャンドルに火を灯してから精油を垂らした方が良いと言ってました!!
早くキャンプに持って行きたいです!!
なんか丸くて小さいパラフィンワックスを使ってるんですけどソイワックスとかは薄ーい紙みたいな感じです!
今他のキャンドルも作ってるんですけどそっちにはアロマオイルを入れました♪実は今アロマオイルの勉強もしてましてw気分に合わせて何種類か作ろうと思ってます。キャンプ用には虫対策のキャンドルも作ろうかなって♪妄想が止まりませんw
アロマキャンドルも鮮度のよさで考えたらキャンドルに火を灯してから精油を垂らした方が良いと言ってました!!
かきぴさん、アロマ勉強してるんですか?!
実は私も興味あって、好みのオイルを適当に買ってきて職場でアロマ焚いたりしてます〜♪
(職場は1人部屋)
習いたいなぁと思ってるんですが、教室は高いので躊躇しますね^_^;
独学可能なオススメの本があれば是非教えて下さい!!
火をつけたあとキャンドルに精油をたらすっていう使い方も初めて知りました!
確かにそっちのが香りも良さそうですね^o^
実は私も興味あって、好みのオイルを適当に買ってきて職場でアロマ焚いたりしてます〜♪
(職場は1人部屋)
習いたいなぁと思ってるんですが、教室は高いので躊躇しますね^_^;
独学可能なオススメの本があれば是非教えて下さい!!
火をつけたあとキャンドルに精油をたらすっていう使い方も初めて知りました!
確かにそっちのが香りも良さそうですね^o^
こんばんは(*^^*)♪
うわぁ~これは女性らしい物で☆
雰囲気が出ますね♪
ましてや自分の手作りで良いキャンプが送れそうですね!
うわぁ~これは女性らしい物で☆
雰囲気が出ますね♪
ましてや自分の手作りで良いキャンプが送れそうですね!
白クマさん
職場一人部屋ですか♪♪素敵♪♪
教室は高いし全然独学で学べますよ!!アロマ協会の出してる
アロマテラピー検定1級、2級って言うテキストをかきぴは使っていますが知識はこれで十分つくと思います♪
今の季節は風邪に効くティトゥリーの精油を使っています♪♪免疫が下がっているときにオススメです。うがい薬にも使えるんですよ~
ティトゥリーは昔は医薬品として使われていた精油なので殺菌作用がかなり強いそうです♪
職場一人部屋ですか♪♪素敵♪♪
教室は高いし全然独学で学べますよ!!アロマ協会の出してる
アロマテラピー検定1級、2級って言うテキストをかきぴは使っていますが知識はこれで十分つくと思います♪
今の季節は風邪に効くティトゥリーの精油を使っています♪♪免疫が下がっているときにオススメです。うがい薬にも使えるんですよ~
ティトゥリーは昔は医薬品として使われていた精油なので殺菌作用がかなり強いそうです♪
KLEINさん
珍しくおっさんをお休みし女子らしいことをしてみました♪w
キャンドル奥が深くて手間がかかるのでキャンパーはハマるかもしれませんね♪
そうそう、着火剤も作ってみようと思ってます♪
珍しくおっさんをお休みし女子らしいことをしてみました♪w
キャンドル奥が深くて手間がかかるのでキャンパーはハマるかもしれませんね♪
そうそう、着火剤も作ってみようと思ってます♪
かきぴさん、テキスト教えていただきありがとうございます(*^^*)
前にお風呂に精油を直接垂らして入ったら超級に丈夫な肌がピリピリして^_^;
教えてもらった本でちゃんと勉強しなきゃ!!
早速アマゾンに行ってきまーす^o^
前にお風呂に精油を直接垂らして入ったら超級に丈夫な肌がピリピリして^_^;
教えてもらった本でちゃんと勉強しなきゃ!!
早速アマゾンに行ってきまーす^o^
おぉ〜面白い遊びをされてますね٩( ᐛ )و
好きな物をオンリーワンで作れるなんて素敵っす!
好きな物をオンリーワンで作れるなんて素敵っす!
Macoさん
虫除けキャンドルもこれからのキャンプに向けて作ってみようと思ってます♪
素敵なんて言われると素直に嬉しい♪♪
虫除けキャンドルもこれからのキャンプに向けて作ってみようと思ってます♪
素敵なんて言われると素直に嬉しい♪♪
白クマさん
アロマテラピー検定の教科書思いの外高いんですよねww無事見つかりましたか?
あー!かきぴもお風呂に入れてくしゃみが止まらなくなったことありますw
やっぱり知識は多いに越したことないですねぇー!!
一緒にアロマの知識付けて生活に取り入れましょう♪♪
アロマテラピー検定の教科書思いの外高いんですよねww無事見つかりましたか?
あー!かきぴもお風呂に入れてくしゃみが止まらなくなったことありますw
やっぱり知識は多いに越したことないですねぇー!!
一緒にアロマの知識付けて生活に取り入れましょう♪♪
かきぴさん、こんばんわ(*^^*)
テキスト、早速ポチりましたよ〜♪
確かに何気に高かったですが、私もこれで勉強してアロマ生活したいと思います!!
ただいまベルガモットがお気に入りです☆
テキスト、早速ポチりましたよ〜♪
確かに何気に高かったですが、私もこれで勉強してアロマ生活したいと思います!!
ただいまベルガモットがお気に入りです☆
白クマさん
おぉ~♪無事ゲットできたようでなによりです♪♪
かきぴも楽しく勉強しなくては!!
そう言えば以前、お風呂で肌がひりひりされたとのことでしたが、
ゆず湯でひりひりする方は柑橘系のアロマは浴槽には入れない方がよいそうです!でもやっぱり楽しみたいのでホホバかスイートアーモンドのオイルと精油を混ぜて浴槽に入れるのをおすすめします♪♪
ちょっと賞味期限の切れたw牛乳とか、ハチミツもかきぴはよく使います♪♪オイルと混ぜるのは以前プロの方に教わりました♪♪ぜひ!
おぉ~♪無事ゲットできたようでなによりです♪♪
かきぴも楽しく勉強しなくては!!
そう言えば以前、お風呂で肌がひりひりされたとのことでしたが、
ゆず湯でひりひりする方は柑橘系のアロマは浴槽には入れない方がよいそうです!でもやっぱり楽しみたいのでホホバかスイートアーモンドのオイルと精油を混ぜて浴槽に入れるのをおすすめします♪♪
ちょっと賞味期限の切れたw牛乳とか、ハチミツもかきぴはよく使います♪♪オイルと混ぜるのは以前プロの方に教わりました♪♪ぜひ!
なるほど。
精油だけだと刺激が強かったんですね、多分^_^;
ハンドマッサージをたまにするので、アーモンドオイル買ってみようかなぁ〜♪
しかし、牛乳※期限切れ(笑)←ミルク風呂、肌には良さそうです( ´艸`)
精油だけだと刺激が強かったんですね、多分^_^;
ハンドマッサージをたまにするので、アーモンドオイル買ってみようかなぁ〜♪
しかし、牛乳※期限切れ(笑)←ミルク風呂、肌には良さそうです( ´艸`)